聞かれる前に答えろ!

究極のお叱りかな?

最近特に感じることがある。性分なのかどうかは分からないのだがメールやラインの返事がないと気になるのだ。新入社員として入社した30数年前の会社では24時間以内に返事をしろと指導された。当時は今ほどメールが発達していなかったので当然、電話の話だ。お客さんだけじゃなく社内からくる内線電話に対しても24時間以内に必ず返事をしろと先輩社員から厳しく言われた。回答を持っていない時でも何日までに回答する旨を一報することを求められた。この「いつまでに回答する」という連絡があることで自分の問い合わせに対して取り組んでくれているという安心感を得られるのだが最近はこの安心感どころかLINEなどのメッセンジャーでいうところの「既読スルー」に余計に不安を煽られるのだ。数日は待つことに徹している。我慢強くなった自分をほめてあげたいと思いながら影響がでない期限までは待つようにしている。待って、待って、待っている間に連絡が来る。待たせていたことに気配りの気持ちはない。要するに気づいていないのだろう。まぁ仕方ないかと思う今日この頃だ。「聞く前に答えろよ」と思うのだ。

うぅ〜ん、いい感じ

手応えの一週間でした。

きっと今回の出張で話した事が、いつの日か振り返った時に「あぁ〜あの時のアレだって思い出す事になるんだろうな。そう思わせる出張でした。乗ってる時って自分でも分かりますよね。特に根拠があるわけではないんですが自分でわかるんですよね。詳細は内緒です🤫

人生3回目のシグナル10

日本産 生鮮魚介類も元気です

先週末に香港を襲った台風9号、金曜日未明には香港気象台は最大級の警報となるシグナル8を発令した。自宅待機が確実になったことで少しゆっくりめに起きてみると外はくもりで雨は降っていなかった。あれッと思ってスマホで再確認すると確かにシグナル8のマークが出ている。どうなってんの???と思いながら友人、知人、SNS経由で情報を探っていると「台風9号はこれから香港に最接近するとのこと」、「なんだよ嵐の前の静けさってやつか」と納得して自宅でのんびりと過ごすことにした。昼過ぎから雨が降り始めて外が真っ暗になった夜には激しい雨と風が吹き荒れた。幸い自宅のマンションは10棟もあるマンモスマンションでシングルののっぽのマンションよりは揺れは少ないのです。カーテン越しに覗いてみると前に部屋は窓ガラスにテープででっかいバッテンマークの補強をしている部屋が目立つ(でもこれってあんまり意味がないそうです。知らんけど)そんな中、とうとう人生3回目となるシグナル10が発令されました。SNSではマンション内で部屋が揺れる様子や街路樹が折れまくっているいる様子など暴風雨の証が多くアップされていました。

台風一過の日曜日、久しぶりにCausewaybayの「DON DON DONKI」に行ってきました。台風をさけて自宅に籠っていた人々が一気に外出したようで街中も店内も多くの人で大混雑でした。勝手気ままに道路の真ん中で立ち止まってスマホをいじったり、子供連れの夫婦が広がって子供の歩調に合わせてゆっくりあるいたりとイライラすることばかりです。時には「邪魔じゃボケっ」と声に出していったりします。これが香港なんですけどね。ところで店内でお寿司のコーナーに行ってみると美味しそうなパック詰めのお寿司が並んでいました。中国は日本産の生鮮食料品は加工品も含めて一切輸入禁止ですが香港は10都県のみの生鮮食料品が対象です。なので10都県以外の産地からは輸入が可能です。具体的に北海道、大阪、福岡などから届けられています。香港人はお寿司が大好きですからね!でも知り合いの和食居酒屋の店長に聞くと注文通りに入荷しなくなったと嘆いていました。香港についても「厳格になった検査」のせいで届くまでに日数がかかったり届かなかったりだそうです。いつまでこの状況が続くのか今は誰もわかりませんが、きっとそのうち中国も含めて解禁になるでしょうね。だって日本の魚は美味しいですもんね!

日本出張と夏休み

思っていたほど暑くない?かな

8月25日から夏休みの許可をもらって出張で日本にきています。いくつかのお客さん周りをして来週から数日の夏休みをもらってお墓参りに行く予定です。ニュースでは東京などの関東地区では猛暑、酷暑と聞いていたので身構えて帰国したんですが意外にもさほど暑いとは思えず逆に夕方になるとしのぎやすくていい感じに驚いているところです。

ところがです。大阪に移動してその印象もすっかり一変しました。暑い、熱い、暑いです。大阪の観光スポットの「なんば」は酷暑に加えて人の多さで熱気がむんむんしています。週末からいく福岡はどうなんでしょうかね?まぁ暑いでしょうね。

シグナル8で自宅待機

雨は降ってないけどね!

昨夜、遅くになって台風接近による警戒シグナルが発令された。シグナル8が発令されると基本的に公共施設や一般企業などは閉鎖されて自宅待機、実質的な休暇だ。まぁ特別な自由時間をもらえたと思ってのんびりすることに決めた。今日の香港の気温歯28度、日本歯35度の猛暑日となっているそうだが異常気象続きでこの異常気象が平常にならないといいけどね。まだ7月の中旬だし本格的な夏になったらどうなるんでしょうね。

焼酎の話

黒霧島(900m l)を買って来た。香港ドルでHKD109でした。単純換算すると日本円で約1900円ほどだ。日本のネットで値段を調べてみると約900円前後だとわかった。円安だというのに輸送費を考慮してるとはいえちょっと割高感だなぁ〜香港では酒類の場合は最低でも仕入れの3倍で販売しないと利益が出ないと聞いた頃がある。きっとこの黒霧島も仕入れは香港ドル40くらいなんだろうなと思いながら美味しく頂きました。それにしても黒霧島って本格芋焼酎だしてっきり鹿児島だと思っていたんですが宮崎なんですね。失礼しましたぁ 🙂

VTech CMS SUPPLIER SUMMIT 2023

4年ぶりに中国に行ってきた

6月28日東莞市のホテルで毎年恒例のVTech サプライヤー向けのイベントが開催された。毎年行ってきていたサプライヤーむけのイベントで、その年の購買方針や生産状況などを説明するイベントだ。コロナで3年ほど中断していたのだが4年ぶりに開催された。2日前にいきなりお前も参加しろとの突然の指示がきて4年ぶりに中国に行ってきました。今思うと、行ってよかったなぁという思いです。同僚と一緒にタクシーで落馬洲のイミグレにむかった。すると「アプリにQRコードは?」と突然聞いてきた。「へっ?何それっ?」って感じで聞き直すとWeChatのアプリで健康状態を示すQRコードが必要とのこと、ゲッと思ってスマホを渡してチャッチャッと処理してもらって一安心。香港人とはイミグレの前で分かれてひとりで人工入境のカウンターへ行くと並んでいる西洋人らしき人がなれた様子で入国カードを書いている。「ゲッやっぱり必要なんだ」周りを見回してもその用紙が置いてない。その西洋人に「一枚頂戴」と笑ってお願いした。以前のものとは色も書式も変わっててちょっと戸惑ったけど、何とか記入してカウンターへ、APACカードと一緒にパスポートを出して、4年前に登録していた指紋情報も有効だったようで無事にイミグレを通過、よかった。イミグレの外の福田の様子は4年前と変わった印象は無い。相変わらず小汚い風貌のおっちゃん、おばちゃんが大きな荷物をもって行き来している。お迎えの車に乗っていざ東莞の工場へ!高速から見えるビル群の様子もさほど変わった印象はない。車で東莞へ向かって進むうちに緑が増えてくる。道路の舗装がよくなったんかなと思った。2時間弱でVTechの寮歩工場に到着、入口の場所が変わってた。4年ぶりだなぁ~(後半へ続く)

為替がやばい!

JPY vs HKD

今朝の為替レート、1HKDがJPY18円です。さすがに18円は過去にみたことがない気がします。私が始めて香港にきた2008年頃は12~13円程度だったと記憶しています。気になったのでネットで調べてみると2011年に最高値を記録していて1HKD vs 10.25円でした。それが今は18円です。驚きですね。香港の人たちでこぞって大好きな日本へ行きたがるはずですね。

夏が来たッ!

今日は32度(><)

先週までのシトシト雨から一転、日曜日は気持ちのいい快晴でした。そして今日、暑い暑いいつもの香港が戻ってきました。朝の出勤時には28度程度だった気温も午後には32度まであがって5月だというのに「Very Hot weather warning」とう警報まで発令されました。そえでも救いなのは湿度が72%と低めなことですね。例年80%超えてくると息をするのも苦しくなるくらいです。この程度の湿度であれば木陰に入ると気持ちよく感じます。でもまだ5月下旬、先が思いやられます(><)

五月になっても雨続き

香港に住んで10年以上になるけどこんな長雨は記憶に無いなぁ

今日も雨です。しかも小降りかなと思っていると突然、土砂降りになったりと変なこと降り様です。2月に旧正月が明けて3月から4月初旬までは「雨季」のシーズンなんですが4月の中旬を過ぎると一気に猛暑の夏になるのが例年なのですが、今年は5月の中旬になっても依然として雨季のような空模様が続いています.しかも寒いんです.5月の中旬と言えばMTRの車両内や会社の中はエアコンを18度に設定して前回でぶん回している時期なんです。それが今年に限っては出勤する時も長袖のシャツにジーンズといった出立ちなんです。雨続きの割には湿気も低くてジトジト感もありません。一体どうしたんでしょうね?あの暑いジトジト湿気の夏が来ないと拍子抜けですわ。

Japanese Language Course

以前、新規ビジネスとしてVTech内で日本語教室を開催することにしたとお伝えしていましたが、先週の月曜日にトライアルを受けたいと申し込みのあった2名を前に実施しちゃいました。結果、ひとりのみ継続してくれることになって明日から本格的にレッスンを始めます。どうなることやら?

そしてゆくゆくは今の一人から複数の人に参加してもらえるように講義の内容を充実させていきたいと考えています。さらにその先にはVTech意外の一般人向けに教室を開催できるようになるのが今の目標です。どうなることやら 🙂

香港の今

自己判断のマスク事情

今朝の出勤途中の電車内で数えてみた。私が座っている長椅子は5人がけだ。ひとつの車両にその対面になった長椅子が4組ある。ほぼ座席は満員で立っている人も含めてみんなスマホを操作している。日本のそれと同じだろう。自分が座っている長椅子とその対面、マスクをしていない人は10人中5人で内訳は男:2人(私を含んで)女子3人だった。立っている人の影になって他の長椅子の状況は確認できなかったが周りに立っているひとの中にも香港政府がマスク不要を発出した当時の状況と比べると「マスク無し」の人はちらほら増えた感じがする。意外なのはマスク無しの人の中に若い女性が多いことだ。会社が入るビルのエレベータでも10人中、4人がマスク無しだった。マスク無しは男性2人、女性2人でこの女性もどうみても二人とも20歳台に見えた。私の勝手な印象ですが今時点で45%がマスクを外しているといったところだ?約100人程度がいる社内のフロアーの約24%が感染していると総務の女性が教えてくれた。香港政府は今週末に新型コロナウィルスの検査センターの完全閉鎖を発表したのだが完全勝利はもう少し先になりそうです。